総合創作団体Kimamass
第5回朗読公演
謎
予約フォーム・クイズの
答えはページ下部へ
総合創作団体Kimamass
第5回朗読公演
謎
予約フォーム・クイズの
答えはページ下部へ
2025年9月6日(土) 13:00公演 & 17:00公演
※開場は開演の45分前。開場中に独楽劇場をめぐる謎解きゲームも!
※作品の構成上、途中入退場はおすすめいたしません。時間に余裕をもってお越しください。
一般 : 1000円 / 学生 : 500円
なんと両公演観られる場合は、二回目は一般料金半額! 学生は無料になります♪
※紙のチケットはありません。当日会場にて現金でのお支払いをお願いいたします。
諫早独楽劇場 (いさはや こま げきじょう)
〒854-0011 長崎県諫早市八天町15−4
4章仕立ての物語に小説、演劇、そして詩の朗読が混ざり合い
錯綜する事件と人々があなたを『謎』へ誘います。
作・演出
浅野宇泰
出演
内田 知也
月川 由貴
峰 絵里菜
浅野 宇泰
(以上、Kimamass)
星 辰巳(フォルクテイル)
前島 シゲヒロ
STAFF
中島 真都 / べってぃ / romo / Y27
上演時間 : 1時間10分ほど
対象年齢 : 中学生以上
サブイベント!『諫早独楽劇場のナゾ』
当日は会場の諫早独楽劇場にもクイズを散りばめております。
全問正解できると今後のKimamass公演がお得になるチケットが!
観劇のついでに、諫早独楽劇場のことも詳しくなれちゃいます♪
答えは「みず」
『ある』の言葉に「みず」を加えると別の言葉に変わります。
(みずうみ・はなみず・むこうみず・みずぼうそう)
答えは「魚の名前」
『ある』の言葉は「魚の名前」が含まれています
(アジみ・おサケ・タイこう・サバげー)
答えは「time」
second / minute / hour の 時間を表す言葉の中に"time"を見つけられましたか?
答えは「朗読公演謎」
それぞれの文字を組み合わせると「朗読公演謎」に。
ハとムは縦に並べる必要があります。
答えは「数字」
レーザー→0,従業員→10,浅草寺→1000,救急車→9 と、あるの方には数字が含まれています。
答えは「アルファベット」
警察→K,休養→Q,絵筆→F,勇敢→Uと、あるの方にはアルファベットが入っています。
答えは「あめ」
雲があると降るのは雨、口の中で溶けるのは飴、答えは「あめ」でした。
答えは「スカンク」
9が好かん、で好かん9。つまり「スカンク」というわけなのです。
答えは「1」
数字は文字の中に含まれている四角(□)の数を表しています。車には4つ、品目には6つ、ショッピングモールには四角はなく、ロールケーキには1つ四角があります。
答えは「母音」
それぞれの単語を英語にすると「なし」の単語には母音がないことが共通しています。
空→Sky,何故→Why,リズム→Rhythm,スパイ→Spy
答えは「みんなぜったいみにきてね」
五十音表からの出題でしたが、まず1番目が分からなかった、という方も少なくないはず。「み」は1番目と8番目に使われていたので18と書かれていたのでした。その他は五十音表と数字の順とを照らし合わせると「みんなぜったいみにきてね」に。ご予約お忘れなく!
答えは「ねぐせ」
朝起きてねぐせ直し、また起きても直し、
直しても直しても、起きてもまた直すのは「ねぐせ」でした。
答えは「虫」
あるの方には虫の名前が隠されています。
油→アブ、柿→蚊、ダチョウ→蝶、ありがとう→アリ